mainmenu
ITTF(国際卓球連盟)
海津 富美代
(旧姓 山下 富美代)
小浜市田烏に生まれる。
小浜中学校→県立若狭高校→中京大学
→松下電工彦根
1991 世界選手権、千葉大会代表
1992 バルセロナ五輪日本代表 IOC杯で3位入賞
1993 世界選手権イオテボリ大会代表
1996 アトランタ五輪日本代表
その他 国際大会で活躍
彼女の功績を讃え、地元小浜市で「山下杯卓球選手権オープン大会を主催」県内外の小中高生対象のオープン大会として毎年11月に行っている。
2022/9/23 Up Date
第31回山下杯卓球選手権オープン大会要項
1.主 旨…バルセロナ、アトランタオリンピックに当市出身の山下富美代選手(現姓;海津・小浜市田烏、若狭高校卒)が出場したことを記念して本大会を開催する。もって小学生、中高生の卓球技術の向上に資する。
2.主 催…小浜市卓球協会
3.後 援…福井新聞社
4.日 時…令和4年11月23日(水・祝)
開館8:00 開会式9:00
5.会 場…◇第一会場
小浜市民体育館
(小浜市後瀬町9-38 0770-53-0064)
◇第二会場
小浜第二中学校体育館
(小浜市後瀬町8-10 0770-52-2918)
※第一会場で小学生の部、第二会場で中高生の部
を行います。
6.種 目…@小学生女子4年生以下シングルス
A小学生女子6年生以下シングルス
B小学生男子4年生以下シングルス
C小学生男子6年生以下シングルス
D中高生女子シングルス
E中高生男子シングルス
※高校3年生は出場できません。
※中高生の部に小学生も出場できます。
ただし、2種目に出場することはできま
せん。
7.参加資格…小学生以下、小学生、中学生、
高校生(高校生は2年生まで)
居住地の制限はありません。オープンとしま
す。
8.試合方法…11点5ゲームスマッチ
小学生:原則予選リーグ+トーナメント方式とし
ますが、参加人数によっては予選リーグ
11点3ゲームスマッチ、または中高生
同様にトーナメント方式とする場合があ
ります。
中高生:トーナメント方式
参加人数によっては1回戦敗者によるト
ーナメントを実施する場合があります。
(その場合放送で連絡)
9.ルール…現行の日本卓球ルールを適用
※タイムアウトルールは適用いたしません。
10.試合球…Nittaku公認球(抗ウイルス・抗菌仕様)
11.表 彰…各種目3位まで。(3位決定戦は行いません)
12.参加料…小学生(以下含む)500円
中高生 700円
※参加料は、当日朝の受付時(市民体育館)
に実参加人数分お支払下さい。
13.締め切り…申し込み期日
令和4年11月4日(金)必着
※組合せをコンピュータ処理しております
関係上、締切日厳守とさせていただきま
す。
14.申し込み方法…Eメールか郵送にて申し込んでくださ
い。
FAXでの申込みはできません。
@Eメールでの申込み
アドレス office@obama-pinpon.net
※ファイルの様式は問いませんが、エクセル形
式でいただけるとありがたいです。当協会H
Pに様式がありますので必要事項をご確認下
さい。(
http://www.obama-pinpon.net
)
メールで申し込まれた場合、事務局から受付
完了の返信メールが届くまでは、参加受付が
完了していません。ご注意ください。
A郵送での申込み
〒917-0027 福井県小浜市生守13-17-2
小浜市卓球協会事務局 木ア 成人
15.問い合わせ先…事務局 木ア成人
携帯:090-5053-1005
16.新型コロナウィルス感染予防について
下記事項を遵守のうえ、新型コロナウィルス感染予防
にご協力ください。
(1)各自マスクを持参し、プレー中以外は着用して
ください。
(2)応援は拍手のみとし、大きな声を出しての応援
は慎んでください。
(3)各チームで消毒スプレー・ペーパータオル等を
準備していただき、施設(観覧席等)の使用前
・使用後の消毒をお願いします。
(4)審判員はマスクを着用し、試合の前後等、適宜
、卓球台の消毒を実施してください。
(5)体育館に入館される方は、別紙Aの「大会参加
者健康状態申告書」に記入のうえ、当日大会本
部(受付け)へ提出してください。
★別紙Aの提出者は、監督・コーチ・保護者
の方等を含みます。
(6)試合前後の選手間の握手およびラケット交換は
行わないでください。
(7)別紙@の「大会参加にあたっての留意事項」を
よく読んでご参加ください。
(8)新型コロナウィルス感染状況により、大会を中
止する場合がありますので、あらかじめご了承
ください。
17.その他
(1)中高生の方は、第一会場での開会式に出席しな
くても結構ですが、代表者の方は必ず第一会場
(市民体育館)で受付を済ませて下さい。
(第二会場での受付はいたしません)
(2)小浜第二中学校にはギャラリー(観覧席)はあ
りません。
(3)大会開催中のケガ等の事故については、主催者
側は責任を持ちません。
(4)遠方から車でお越しの際は、舞鶴若狭自動車道
小浜インターが最寄りのインターです。
(会場は小浜インターから5分程度)
(5)駐車につきましては、体育館裏および東公園駐
車場(小浜第二中学校付近)をご利用いただ
き、路上駐車のないようにお願いします。
-
Topics Board
-
■重要なお知らせとお願い!!
従来、各大会の申込みをFAXでも受付しておりましたが、FAXでの申込みはいたしておりません。申込みはEメールまたは郵送でお願いいたします。各大会 の専用申込用紙は各大会要項ページからダウンロード(PDFファイル)できます。ご記入していただい後、郵送にてお送りください。尚、E.メールの場合 は、エクセル、ワードなどの書類を下記のアドレスに添付してお送りください。(申込専用用紙の項目をご参照の上、ご記入ください)
■郵送の場合の送り先
小学生の部専用申込書
中高生の部専用申込書
別紙1「大会参加にあたっての留意事項」
別紙2「大会参加者健康状態申告書」
〒917-0027
福井県小浜市生守13-17-2 小浜市卓球協会事務局 木 成人マデ
■E.メールの場合の送り先
メールの件名は各大会名「例:第○○回小浜市卓球選手権大会」
office@obama-pinpon.net
まで
※申込受付完了の返信が事務局から届かない場合は、申込が受付られてませんので必ずご確認ください。
■■申込み確認など問い合わせ
電話 090-5053-1005 木 成人
Access Date & Time
フッター
トップページ
協会事業
大会記録
関連リンク
お問い合せ
ニュース
【大会要項】
■小浜市卓球選手権
■嶺南卓球選手権
■山下杯卓球選手権
■WAKASAオープン
■小浜市民卓球大会
【過去の大会記録[エクセルファイル]】
■小浜市卓球選手権
■嶺南卓球選手権
■山下杯卓球選手権
Copylight(c) Obama City Ping-Pong Association.All light Reserved...